管理人:ぼう

仕事

綺麗事ばかり言う人の特徴「無責任な夢物語が止まらない」

「なに言ってんねんあいつ」綺麗事ばかり言う人っていませんか?誰もが分かっていることをしたり顔で言われるとイラっときます。そしてそれが仕事や職場で、「自分の上司が綺麗事の使い手」だったらイライラしますよね。今回は、綺麗事ばかり言う人の本心に迫っていきます。
話題のネタ

外交官ナンバーの車が堂々と路駐 もし自分が日本に来た外交官だったら当然する

外交官ナンバーの車が堂々と路駐をして、テレビクルーから注意をされ「全然気にしていない」ニュースが話題になっています。しかしこれは、これまで日本側の対応の当然の結果です。「何も言って来なければ、わざわざお金なんて支払わない」ですよ。これはいく...
話題のネタ

再エネ「小水力発電」の問題点は~水の権利はややこしい~

再生可能エネルギーで「小水力発電」が徐々に「規制緩和」のほうに流れています。日本の地理的な形状を考えると、山が多いので「水力発電」も向いてそうですよね。現在では、発電機も改良させて「一般市民でも手が届く」価格になってきました。しかしまだまだ...
スポンサーリンク
仕事

「しょうがねぇな」男がほっとけない優遇される女性の特徴

職場で「優遇されている女性」っていますよね。男たちは「ほっとけない女性」を嬉しそうにお世話をしています。周りの女性は「何であの子だけ」と思うかもしれませんが、男はほっとけない子がいると本能的にお世話を焼いてしまうのです。
仕事

部下が何を考えているのか分からない症候群~意味不明すぎて怖い~

会社で10年も過ぎると、新入社員との年齢差は10歳ほど違ってきます。10歳も違ってくると「部下が何を考えているのか分からない症候群」にかかりやすくなります。10歳で済めばまだマシですが、20歳も違うと「意味不明過ぎてちょっと怖ささえ感じる」...
暮らし

渋沢栄一の「論語と算盤」とは? 読みどころを分かりやすく説明

渋沢栄一の「論語と算盤」とは?どのような内容が書いてあるのか、また読みどころや名言を分かりやすくまとめました。
話題のネタ

妊娠したら国民年金の免除を申請!2019年からの新制度

妊娠したら、国民年金の免除(4か月分)を受けることができます。これは国民年金に加入していて、2019年2月以降に出産した人が対象になります。重要な点としては「申請しないと免除されない」ということです。「もしかしたら自分が対象かも・・・」と考...
仕事

無能な上司は周りを不幸にする!早まって転職するのはダメ

仕事をする上で避けて通れないのが「無能な上司」です。誰もが一度ぐらい経験しますよね。「上司が無能すぎて三半規管がキーンとなる」のです。怒りで気圧が変わるのです。イライラで手のひらサイズの穴が胃に開きそうになります。無能な上司は周りを不幸にし...
暮らし

面白くない人の特徴【対処法】「ちょっと何言ってるか分かんない」

一緒にいて面白くない人はいます。会社や学校、飲み会などで「なんだコイツ、全然面白くないぞ。どうした?」と感じることってありますよね。そんな面白くない人の特徴とはどういうものがあるのか、対処法と共に考察します。一言で終わらすなら、「ちょっと何...
暮らし

上質な味わいのおすすめ天日塩!~毎日使うから良い物を~

おすすめの天日塩 塩を少し良いのに変えて、毎日の暮らしをより豊かにしましょう。そこで今回は、実際に私が使っているおすすめの天日塩をご紹介します!毎日使う塩だから少しこだりたいですよね。
ゲーム

手汗防止のおすすめ指サック!スマホゲームで必須アイテム

スマホゲーム時におすすめなのが手汗を防止する「指サック」。手汗を気にせずプレイでき、滑ることがなくなります。手汗で滑ったり、イチイチ手汗を拭いたりするのはストレスですよね。指サックを使用してそんなストレスからもおさらばです。
ゲーム

人気ユーチューバー「リズアート」年齢詐称で炎上?なぜか謝罪まで

人気ユーチューバーの「リズアート」さんが年齢を詐称していたということで、ちょっとした炎上になっている様子です。私もフォートナイト(スマホ版)をしているので、何となく名前だけは知っていました。そんなリズアートさんは、実際は高校生(16歳)だっ...
話題のネタ

2019年物流業界の今後の動向~今がチャンスかもしれない~

2019年の物流業界ですが、大きな変換点にあるようです。変換点のキーワードを簡単に言えば「配送をまとめてする」ということです。コンビニなど競合他社が「商品の配送を一緒の会社にまとめてお願いする」方向へ進んでいます。人員不足や都市部での駐車場...
仕事

正義感が強すぎる人の特徴【対処法】「自分は120%正しい」

正義感が強すぎる人が周りにいると疲れますよね。そんな人の熱すぎる考えは「いや知らんがな」の一言で済む場合が多いです。しかし、正義感が強すぎる人にコーヒーを飲みながらフーっと一息つき、「知らんがな」と冷静に言うと、顔を真っ赤にして怒ってくるに...
ゲーム

ウイイレ2019守備のコツ~キーパーだけが頑張ってる~

ウイイレ2019の守備の仕方について、基本的な方法をお伝えします。3失点以上はザラ、いやいや俺なんて5失点はするぜ、という人も意外と多いのではないでしょうか。特にウイイレを初めたばかりの人は苦戦することもあると思います。ただ、基本的なことさ...
ゲーム

ウイイレ2019攻め方のコツ~パスが繋がらない~

ウイイレ2019をしている初心者から中級者に向けて、攻撃の基本的なことをご紹介します。攻撃をするときは、個人によって「ドリブル重視」「ワンタッチパス重視」「世界陸上重視」「クロスゲー重視」などさまざまなパターンがありますよね。しかし、とりあ...
話題のネタ

ストロングスタイルの頭がおかしい人の対処法は正解がない~胸糞~

頭がおかしい人というのも、それぞれのレベルがあります。私が今回出会ったのは「ガチめのアウト」な60代ぐらいのおじいさんです。少々頭がおかしい人の場合は、雰囲気で「話が通じる」ものです。しかし、ストロングスタイルの頭がおかしい人は「目がおかし...
仕事

管理職になりたくないってマジで何言ってんの?

どうやら今は管理職になりたくない人が増えているらしいです。それは、厚生労働省が発表している2018年の「労働経済白書」でも数字としてハッキリ表れています。なんと管理職に出世したくない人は60%もいるようです。「いやいや、どうかしてるってマジ...
仕事

独り言が多い人の対処法「心の声がだだ漏れ」「宇宙と交信中」

学生の人はあまりピンとこないかもしれませんが、社会人になると「独り言が多い人」は結構いることに気づきます。もしかすると、「割と良いところの会社」のほうが独り言を言う人は多いかもしれません。独り言が多い人というのは「思っていることをそのまま声...
ヒューマンネイチャー

40代以上で独身は40%弱が不幸に|国の調査で判明 独身はハードモード

内閣府が発表した調査(※1)で衝撃の結果が判明しました。なんと「40代以上の独身になると不幸になる人(今の生活に満足していない人)が37.1%」になるということです。これって結構大きなニュースだと思います。何が原因で40代以上の人が「今の生...
ゲーム

ウイイレのフォーメーションおすすめ2019

ウイニングイレブン2019のオンライン対戦でおすすめフォーメーション4-3-3ウイイレの基本的なフォーションは4-3-3に変わりつつあります。5年ぐらい前までは4-2-3-1が多かったですが、現在では「前の3人で攻撃は十分じゃね?」的なこと...
ゲーム

課金ゲーム依存問題は「未成年や学生が対象だからヤバい」

課金ゲーム依存と聞いて「ちょっと自分当てはまってるかも・・・」と感じている人って意外といるのではないでしょうか。今はPS4やニンテンドーといった家でするようなゲーム機だけでなく、switchやスマホ・タブレットでもゲームをすることができます...
ゲーム

【スマホ版フォートナイトシーズン5】木こりの攻略考察50vs50

フォートナイト(FORTNITE)もシーズン5に突入しました。私も半年程度やった甲斐があってか木こりマスターとしての腕は上がってきました。ただ、最近は木が弱くなってきたので、ジャパンバッシングのときのアメリカのような感じで車をガンガンに壊し...
仕事

女性の管理職が少ない理由は「優秀な人ほど辞めてしまうから」

女性の管理職が少ない理由として、メディアでは雇用システムが進んでいないとか、女性の社会進出が欧米に比べて遅れているなどと言われていますが、一番大きな理由としては「優秀な女性ほど辞めてしまう」というのを感じます。どこの世界にも優秀な女性は数多...
ゲーム

ウイイレとFIFAってどうなのよ?売上や今後の勢いを検証

ウイイレとFIFAについて、可能な限り調べてみました。コナミの決算書を読み(細かいことは全然書いてない)、グーグルで「ウイイレ FIFA 売上」と調べて分かったことをお伝えします。私は今までウイイレを15年以上プレイしてきました。途中、少し...