暮らし 咀嚼音が気持ち悪い!【対処法】~どうしても気になる~ 他人の咀嚼音で「クチャクチャ」という音は本当に気持ち悪いです。「お前わざとやってんのか?」と思うぐらい音を出す人(クチャラー)が自分の家族だったら…咀嚼音がなぜ不快に感じるのか、咀嚼音を出す人の特徴から対処法まで考察します。 2020.09.02 暮らし
仕事 職場ですぐ怒る人の特徴「自分に甘く他人に超絶厳しい」「頑固」「陰で嫌われている」 職場ですぐ怒る人が周りにいると本当に迷惑ですよね。正直ウザ過ぎます。意味の分からないことで「異常なほどキレる」ので病気の心配もしたくなるほど。しかも「こっちは何もしていないのに」怒られた日にはイライラも溜まっていきます。職場ですぐ怒る人の特徴と対処法です。 2020.08.18 仕事
ドラマ・映画 映画「七つの会議」感想・評価~半沢が好きならハマる~ 映画「七つの会議」の感想・評価。この作品は「半沢直樹」で知られる池井戸潤の小説が原作となっています。といいますか「ほぼ半沢直樹」です。ドアップでおじさん達が怒ったり驚いたりしているのが見れます!また主演の野村萬斎も良かったです。 2020.08.13 ドラマ・映画
暮らし 被害者面する人の特徴【対処法】「厚顔無恥で声がでかい」 「被害者面する人」の特徴と対処法。被害者面する人は異様に声がでかく、恥ずかし気もなく、道端で大きな声で喚き散らします。なぜ被害者面する人は、自ら進んで被害者になって「こいよぉ」と言ってくるのでしょうか。 2020.07.27 暮らし
ドラマ・映画 映画マイインターンの感想・評価「爽やかな人生応援歌」 映画「マイインターン」の感想(ネタバレ含む)です。特にロバートデニーロが最高。老後の人生や働く女性の生き方を明るい雰囲気で描いているオススメ作品です。元気が出る作品なので、見て損はありません。 2020.07.17 ドラマ・映画
仕事 失礼な人の特徴【対処法】~言動がいちいち腹立つ~ 失礼な人ってどこにでもいます。ただそれが「自分の周りにいたら厄介」です。特にこちらは普通にしているのに「なぜか相手は失礼な態度」を取ってくるとき。「いやいやおかしいやろ!お前もちょっとは気使えよ!」となるのは当然です。「顔を見るだけでも腹立... 2020.07.13 仕事
暮らし 30代男が「香水」を聴いてもイマイチ響かない理由「勝手に悩みすぎ」 最近、YouTube(フォートナイト)を見ていると何度か「ドルチェ&ガッバーナ」がどうとかよく若い人たちが喋っているのを耳にしていました。しかしそれが2020年に流行中の「香水(瑛人)」だと知ったのはつい昨日のことです。ドルチェ&ガッバーナ... 2020.07.02 暮らし
筋トレ・ダイエット プロテインおすすめは?マッチョになりたい人向け プロテインのオススメ一覧。筋トレをしていて、「マッチョになりたい」プロテイン初心者の男性向け商品をご紹介します。太りにくい人が体重を増やして身体を作ったり、偏った食事を補うための栄養補給としてもおすすめです。 2020.06.27 筋トレ・ダイエット
仕事 部下への指導方法の心がけ「部下から見返りは期待しない」 部下の指導方法は沼にハマると「何を言っても聞いてもらえない。辛すぎワロタ」となってしまいます。特に今まで学生生活などで「後輩がいたことがない」人は会社で人生で初めての後輩を持つことになります。何でもそうですが「初体験は上手くいかない」もので... 2020.06.26 仕事
ゲーム ゲーマーの将来の姿がどえらいことに|会社員にも多いよこんな人 ゲーマーに将来なりたいと思っている人も多いのではないでしょうか。しかしゲーマーを続けていると「将来的にはとんでもない外見に」なると海外の研究者が発表しました。「偏りが凄い」ですが、一つ一つの現象を見ると「ゲーム好きな私にも当てはまる部分がい... 2020.04.25 ゲーム
ドラマ・映画 海外ドラマ「SUITS」の評価レビュー【ファンが感想を書く、それだけ】 海外ドラマ「SUITS/スーツ」の評価レビュー。まず感想を言うと「普通に面白い」です。まだSUITSを見たことない?おいおいどうかしてるって!全ストーリーを見て作品の大ファンである著者が見どころをご紹介! 2020.04.01 ドラマ・映画
暮らし 趣味がない人の特徴~朝起きてご飯食べて寝るだけの毎日~ 趣味がない人は「ただ起きて食べて寝て」という味気ない日々。「熱中できる」のが趣味の良いところです。趣味があると生活の質は確実に上がります。毎日暗い顔をしている趣味がない人の特徴です。 2020.03.23 暮らし
話題のネタ 令和不況の始まりと今後の見通し~失われた10年再び~ 日経が1カ月で7,000円の暴落なので「令和不況が始まった」と言えます。今後の見通は「短期的には2年、最悪10年ぐらいは不況が続く可能性がある」ということです。令和不況の始まりから不況がいつになったら終わるのかまでを考察します。 2020.03.14 話題のネタ
仕事 かまってちゃんの特徴と対処法~物欲しげにこちらを見ている~ かまってちゃんは「とにかく、誰でもいいからかまってもらいたい」というのが特徴。私の失敗談では、「何故か職場で私が悪者になっていた」経験も。かまってちゃんのなかには、「右の本格派の悪質かまってちゃん」もいるので細心の注意が必要です。 2020.02.29 仕事
ドラマ・映画 BOSCH/ボッシュ ドラマの評価レビュー【面白すぎ】シーズン1 海外ドラマが大好きな管理人によるBOSCH/ボッシュ シーズン1の評価・レビューです。海外ドラマで「NCIS」や「24」などが好きな人はがっちりハマるのではないでしょうか。「リアルさ」がしびれます。 2020.02.13 ドラマ・映画
暮らし イケメンはつらい!電車で女性がジロジロ見てくる イケメンは意外とつらいものです。「なんとも思っていない女性が勝手に近づいてくる」のです。それも性欲むき出しで。怖いですねー。電車の中でイケメンが女性たちにガッツリ囲まれているのを見かけました。 2019.12.25 暮らし
暮らし この映像で共感性羞恥を感じる?【見てらんない】 誰かが何かをしているときに「あぁ、恥ずかしくて見てられない」という共感性羞恥を持っている人は意外と多いです。ただ共感性羞恥は、人によって違います。ここではネット上で見かけて「共感性羞恥をさせる映像」をお伝えして、「自分は共感性羞恥を持ってい... 2019.12.16 暮らし
ヒューマンネイチャー 30代でモテない男の特徴「全く女性から相手にされない」 30代でモテない男は「今後もずっとモテない可能性が高い」です。20代のときは「何となく」モテていたとしても、30代以上になると「全く女性から相手にされない」人もいます。30代でモテないと40代になってから急にモテることもありません。 2019.11.22 ヒューマンネイチャー
仕事 30代の転職でおすすめ業種~絶対に給料面を重視すべき~ 30代の転職は資格が必要です。特に「未経験で別の業種」に行く場合は必須となります。また現実的な問題として、30代ぐらいの転職がラストチャンスとも考えられます。もちろん起業する人もいると思いますが、そんな人はごく一部ですよね。30代での転職を... 2019.11.12 仕事
サッカー サッカーで「フィジカルが強い」の意味|マッチョとは違う サッカー観戦やサッカーゲームをしているときに「フィジカルが強い」とよく聞きませんか?ぼんやり意味は分かっても、自分の思っている意味合いが正しいか「確証」が持てない人もいますよね。そこでゴリゴリのフィジカルサッカーをしているプレミア(イングラ... 2019.11.09 サッカー
仕事 使えない部下の特徴「超解釈」「コミュ障」「何も考えてない」 使えない部下を持つと「イライラが止まらない」です。使えない部下は「余計なこと」をしてこちらの仕事を確実に増やしてきます。「笑っちゃうぐらい使えない部下」の特徴と対処法をご紹介。この記事を読み使えない部下に振り回されるのは終わりにしましょう! 2019.11.05 仕事
ドラマ・映画 全集中でアニメ鬼滅の刃を合法的に無料視聴する方法 現在も少年ジャンプで連載されている屈指の人気漫画「鬼滅の刃」のアニメ版を合法的に無料視聴できる方法をご紹介します。炭治郎が好きな人なら、まさかとは思いますが、YouTubeなどにアップされている違法なアニメを見てたりしてないですよね?それだ... 2019.10.22 ドラマ・映画
ゲーム ウイイレ2021守備のコツ~大量失点なんて当たり前~ ウイイレ2021でと守備の仕方について、迷い戸惑い途方に暮れている人もいるのではないでしょうか。誰しもときには大量失点することはありますが、毎回のように5失点しているとやる気もなくなります。ゴールネットを揺らされるたびにストレスで血管が切れ... 2019.10.10 ゲーム
暮らし めんどくさい相談してくる人って何なん? 相談を受けるときに「めんどくさいなぁ、何かおかしいなぁ、怖いなぁ」と感じてしまう人もいますよね。著者も若いころは真面目だったのでアドバイスのような真似事をしていた時期もあります。ただ30代にもなると「これはアレだな、めんどくさいな」と思うようになりました。 2019.10.10 暮らし
話題のネタ 湘南ベルマーレ曹貴裁監督のパワハラに戸田氏が声を上げる 湘南ベルマーレ曹貴裁監督のパワハラが問題になっています。この問題を受けて、湘南ベルマーレは曹監督に対して5試合謹慎処分を下しました。※記事後半で戸田和幸氏のパワハラ問題に対するコメントも追加。(更新10/9)J1湘南・曺貴裁監督のパワハラ認... 2019.10.05 話題のネタ