綺麗事ばかり言う人の特徴「無責任な夢物語が止まらない」

スポンサーリンク

綺麗事ばかり言う人っていませんか?誰もが分かっていることをしたり顔で言われるとイラっときます。そしてそれが仕事や職場で、「自分の上司が綺麗事の使い手」だったらイライラしますよね

「なに言ってんねんあいつ」

と心の底から感じることもあるのではないでしょうか。今回は、綺麗事ばかり言う上司の本心に迫っていきます。

綺麗事を言っている上司

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

綺麗事ばかり言う人の心理

そもそも綺麗事とは「現実的に考えればできないのに、無責任に夢物語ばかり言う人」のことです。仕事でいうなら「相手との信頼関係がすべてだから!」と綺麗事が好きな上司は遠くの空を見ながら言ってきます。

確かに信頼関係も大事ですが、会社というのは「利益を最大化させる」のが目的なため、「そんな綺麗事」は通じないときもあるのです。信頼関係の根幹にあるのが「ウィンウィン」の関係ではないでしょうか。何がウィンウィンかといえば「利益=お金」です。お互いに利益がないと感じたら直ぐに離れます。

本当に大人って分かりやすいですよね。この点から、学生時代の友人は非常に大切です。友達は大切にしましょう。

テレビを見ていると、「誰もが正しいと思えること」を言ってますよね。弱いものを助け、権力者には抵抗するといった具合に。しかし現実はそう甘くありません。弱い人を善意で助けたとしても、「相手から裏切られる」こともありますし、権力者が意外と良い奴といったことも往々にしてあります

正しいことをしても、「それが本当に正しいことか」というのはよく分からないですよね。簡単な例で言うと

「発展途上国への補助金」です。

開発途上国にお金を渡すのは「良いことは良い」んですけど「現地の人たちが努力をしなくなる可能性」もあるのです。何もしなくても食べ物やお金が空から降ってくると、人間なら誰しも「働きたくない」と思いますよね。そのため「いつまでも補助」することはできません。

こういうときに、綺麗事ばかり言う人は「困っている人がいるから助ける!それが人間やん!」と目をキラキラさせながら大きな声で言うのです。

いや、そうやけど。現実的にはいろいろ問題があるのに「ズバーっと純度100%の綺麗事」を披露してきます。

テレビでは「セクハラやパワハラはダメ!」と言っていますが、テレビの女性記者は「若くて女子アナばりに綺麗な人ばかり」です。実際に見たことがある人なら分かりますが「マジで芸能人」みたいに綺麗な人ばかりです。この女性記者を政治家や官僚、経営者への取材に当てます。取材される側のおっさんも「若くて綺麗な女性に弱い」ので、情報を取ってきやすいのです。

取材する女性記者

これは「女性が偉い場合は逆」もありますよ。女性政治家や女性の偉い人へ取材へ行くときは「イケメン」が行きます。そっちのほうが「話が進むくん」なのです。本当にめちゃくちゃ進みます。残念ながら小太りのブサメンだと「全く話が進まない」ことも現実にあります。

露骨にイヤな顔をされます。こういった容姿に対する優劣は、多かれ少なかれ男女ともにあるのは当然です。

普通に考えると「人間ってそういうもんじゃない?」と思えますよね。このような「本当のことを全く言わない」人は、自分のことを周りに

「清く正しいと思われたい!」と強く願っています。「自分は嘘はつかない!」と小学生でも「それは無理」と思えるような綺麗事を平気で言うのです。

スポンサーリンク

綺麗事を言う人が嫌いなんです

嫌がる猫
綺麗事を言う人のことを「異常に嫌い」な人もいます。会社でも上司や同僚が綺麗事30%ぐらいのことを言うと「また言ってるあの人!」と直ぐに目くじらを立てている人もいますよね。気持ちは分かります。要は

「何でお前のほうが上から言ってくんねん」ということですよね。

下から言ってこいと。つまり「バカにされるのは百も承知ですが、仕事では信頼関係がすべてです。本当に笑われても仕方のない甘い考えですが、私は今まで信頼関係を最も大切にして仕事をしてきました」と照れくさそうに頭をポリポリかきながら言えば良いのです。

それを「仕事は信頼関係。それが答えだから。俺は信頼できない奴とは仕事をしたことがない。それが俺だから」と目を細めてワインを飲みながら言ってきたらムカムカします。人間ってそういうもんですよね。

綺麗事を言う人のことが「過度にムカつく」人は、ちょっと浪漫が欠けているかもしれません。米米CLUBの「浪漫飛行」でも聞いて、浪漫要素を補充するようにしましょう。気にしすぎるのも健康的に良くありません。

スポンサーリンク

綺麗事ばかり言う人に現実を教える方法【対処法】

対処法を提案する女性
綺麗事ばかり言う人のことをずっと聞いていると、「もしかしたらそうかもしれない」と心が弱っているときは思うかもしれません。しかしそれはあくまでも綺麗事です。綺麗事を言っている人も自分に責任が及ぶときになると「必死で」責任転換してきますよ

私の今までの経験から言って「綺麗事ばかり言う人ほど、いざというときは頼りにできない」です。「普段の綺麗事はどうした?」と聞きたくなるほど醜態をさらし、責任を取りません。

そのため「綺麗事が通じないと考えられるときの対処法を聞く」のが一番ですね。

例えば「信頼関係がすべて」と言っている人に「Bという会社が現在取引しているAよりも30%安く部品を作れると言ったらどうしますか?」と「綺麗事でおかしいと思う部分」を聞いてみるのが一番です。

そこでも「いや信頼関係こそがすべてだ!Aには昔からお世話になっている!」という人はなかなかいません。

大概は「そうか、じゃあBに連絡をして、いつから部品を提供できそうか聞いてくれ!」となりますよ。あんたさっきまで信頼関係がどうとか言うてましたやん・・・と感じるようになります。

最後の対処法としては「もっと上の綺麗事をかぶせる」のも面白くて良いですよ。相手の綺麗事よりさらに上の綺麗事120%を言って綺麗事のサービスリターンを狙います。

サービスリターンを狙う人

もし上司から「仕事は信頼関係がすべて!」と言われたら「先輩、信頼関係ってとどのつまり自分の身近な人の利益しか考えてませんよね?それではダメだと思いますよ。世界には1日1ドル以下で生活している子供たちが何人いると思いますか?先輩はまるで自分のことしか考えていない、鬼ですか?私はここに提案します。これから全従業員の給料の10%を途上国に寄付しましょう。先輩は30%で、ラブアンドピース」

これで問題は解決し、次の日からは「あなたが一番の綺麗事を言う人」に君臨します。

以上になります。

【承認欲求が凄い人ってしますよね▼】

承認欲求の強い人が職場にいるときの対処法【解決】
承認欲求とは 承認欲求の定義とは「誰かから認められたいという欲求」です。つまり「他人からできるだけ良く見られたい!」という欲求ですよね。 ※参考:「承認欲求(しょうにんよっきゅう)とは、他人から認められたいとする感情の総称」 承認欲求自体は...
スポンサーリンク
仕事
スポンサーリンク
シェアする
管理人:ぼうをフォローする
タイトルとURLをコピーしました