彼女・嫁の料理がまずい時の伝え方~カップラーメンが一番美味しい~

スポンサーリンク

料理がまずい時の伝え方は非常に重要です。パクっと食べて直ぐに

「まずっ!ぺっ!なにこれ!!ちゃんと味見した?」

と伝えると、その後は菓子パンしか出てこなくなります。食事は「毎日のもの」なので、「非常に大切」で、適当にごまかし続けていてもダメです。

「カップラーメンが一番美味しい」ということになりかねません。彼女や嫁さんの料理がまずい時の伝え方を考察します。
料理まずい人

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

彼女や嫁の料理がまずい時の「ダメ」な伝え方

それではまず、彼女や嫁の料理がまずい時の「ダメな伝え方」を押さえていきましょう。何かを伝えるときに重要なのは、「良いことを言う」のではなく「変なことを言わない・しない」ことですよね。守りをかためていきましょう

絶対に「実家の母親の味」と比べない

1番ダメなのは、「実家の母親の味と比べる」ことです。「うーん、ちょっと今まで食べてた味と違うなぁ。小さいころから・・・」と伝えると、一気にうざがられます。

男性の場合は、「どうしても実家の味が基準」になってしまうことがあります。

また実家の母親以外にも、まずい料理が出てきたときに「自分だったらこう作る」とか、「何かと比べる」のはダメですよね。

彼女や嫁さんの料理がまずかったとき、ついつい「実家の味を言ってしまいそうになる」ので注意が必要です。

勝手に調味料を加えない

次は結構実践している人もいるのではないでしょうか。彼女や嫁さんからまずい料理が出てきたときに、言葉で伝えるのではなく「調味料をがっつり使う」ことで「まずいと伝える人」

これは特に、「味が薄い時」に使われます。

女性のなかには、「素材をリスペクトしているのか、ものすごい薄味の人」もいます。本当に、「これ味する?」という感じです。

普段から濃い味の料理やビックマックが好きだという「子供のような舌の男性」は特に、「もっとガツンと濃い味が欲しい!」と塩コショウをかけたり、「USA!USA!」と言いながらケチャップをかけたりします。

料理がまずくて「自分で味を変えたいとき」でも、あからさまに調味料を使うと、相手から嫌がられますよね。

何年も経ってから「そういえば・・・」と言わない

普段から無口な高倉健タイプで多いのが、「何年も経ってから」「そういえば、料理がちょっと濃い気がする」と言うのもダメです。

これは実際に、職場で女性から聞いたことがあります。

「何年も我慢して食べてたってことじゃない?」と怒ってました。

個人的には、「いや、それって相手の優しさなんじゃ・・・」と思いましたが、「そうだね」と相手に同調せざるを得ませんでした。

料理を作る人からすると、「え?いまさら言う?」となる様子。

彼女や嫁さんの料理がまずいと感じて、最初は何となく我慢していて、それがいつの間にかずっと続いてしまい「もう限界」となってから相手に伝えると、逆効果になる場合もあります。

スポンサーリンク

彼女や嫁の料理がまずい時のな伝え方

それでは彼女や嫁さんの料理がまずい時の伝え方です。

  • 味がエグイぐらい濃い場合
  • 味がうっすいうっすい場合
  • 独特の価値観も持ち込まれた場合

それぞれのシチュエーションの伝え方を見ていきましょう。

味がエグイぐらい濃い場合

まずは、「味が信じられないぐらいレベルで濃い」場合があります。男性のなかでも、「健康に気を使っている人」や「ちょっと意識高い系の人」は、この「味の濃い料理」を食べるとまずいと感じるのではないでしょうか。

あと、味の濃い料理を出す人は、「妙に料理が雑」な場合もあります。「これって食べたら身体に悪いんじゃないの?というぐらい焦げ目」がついていたり、料理の一つ一つがよく見ると「雑」なのです。

そんな「味が濃い系のまずい料理」のときは、「健康診断で塩分控えめにしろって医者に言われた」と伝えます。

「医者がさぁ」と医者に責任を押し付けます。医療費には税金が多く投入されているので、このぐらいのなすりつけは大丈夫でしょう。

味が濃い場合は「塩分が多い」場合がほとんどです。

そのため、「とにかく優しい味にしてほしい」と暗に伝えることができます。言われたほうも「健康診断で、医者に言われたら仕方ないか」となります。

味がうっすいうっすい場合

女性の料理で多いのが、むしろこちらのパターンではないでしょうか。

「味が薄過ぎる」のです。薄味と言いますか、「味がしない」パターン。

「これって本当に味付けした?」と疑うレベルで、素材に全幅の信頼を寄せている場合があります。

ただ、味が薄い場合は、相手の彼女や嫁さんは「健康の意識が高い」可能性があります。そのため、こちらの好みに合わせるのが難しいかもしれません。

そんなときは「昔から舌がおかしくて、味が濃くないと味がしないんだよね」と言うしかないです。

そして、「調味料を使う権利」を自分で勝ち取ります。権利とは待っているだけではダメなのです。自分でつかみ取るものですよね。

味が薄くて料理がまずいと感じるときは、「塩やコショウ、醤油・ソープ」を足すと美味しくなることが多いです。そのため「自分の舌がちょっと馬鹿なんだよね」と優しいウソをつくのが一番です。誰も傷つけません。

独特の価値観も持ち込まれた場合

料理がまずい人のなかには、「勝手に自分でオリジナリティを出そうとしている」人もいます。

嫁の料理がまずいです。我慢してましたが、体調を崩しそうです。
例えば、
炒めモノはいつも油ベタベタでそれが半端なく皿からしたたり落ちるほどで、
煮物は味が濃くて調味料の加減が分からないみたいで汁が並々。もちろん飲めないので捨てちゃいます。
あんこう鍋はナスを入れてすき焼きのタレで作ってみたり、(普通は味噌仕立てだと思うのですが。)
とても不味かったです。
引用:ヤフー知恵袋

上記のヤフー知恵袋にも、嫁さんへのまずい料理の不満が書かれていますが、後半部分の「あんこう鍋をすき焼きのタレで作る」など、独創的な料理を作ってくることもあります。

「すき焼きのタレも味噌も同じでしょ?」という感覚。

女性のなかには、かなり大雑把な人もいます。私なんかはパスタを作るときでも、しっかりとスマホで時間を1秒単位で見ますが、まずい料理を作る人は、こういう細かい作業を飛ばします。

「レシピ通りに作れば良い」のに、「味噌がなかったから」とか「私がすき焼きのタレが好きだから」という理由で勝手にオリジナリティを出してまずい料理になります。

このタイプは非常に伝え方が難しいです。味が濃いとか薄いの問題ではなく、「右の本格派で料理がまずい」ので、どうしようもない可能性があります。「伝える意味がない」場合もあるのです。

このタイプの「料理を作るときにレシピを見ない人」は、そもそも料理が嫌いなのではないでしょうか。

そのため、元も子もないですが、「料理作るの大変そうだし、食事はスーパーの総菜でいいよ」と料理はあきらめたほうが早いと思います。

人には得意不得意があり、無理やり苦手なことを彼女や嫁さんに押し付けてはダメですよね。

このタイプの「決定的に料理センスがない人」の場合は、「料理には期待しない」ほうがお互いにとって幸せです。何も料理を作ってもらうために結婚したわけではありません。

そして、「わいが料理作る!」というパターンもありますが、そこまでムキになる必要もないと思います。追い詰めすぎるのも、それはそれだダメですよね。

スポンサーリンク

【参考】料理がまずい時の伝え方を間違えた私の失敗談

実は私も料理がまずい人に、当たったこがあります。私の場合は「女友達」でしたが、それでも「完全に対応で失敗」しました。

私の場合は、卵焼きを作ってもらったときに「めちゃくちゃ甘かった」のです。それ以外のカレーとかも「激甘」でした。「これは、笑かそうとしてるのかな?」と本気で思いました。

私は卵焼きをパクっと食べた瞬間に「何これ?甘ない?ww」とヘラヘラしながら言ってしまったのです。そして、そのまま一口も食べずに残していたら、がっちり嫌われました。

料理がまずい時の伝え方を間違うと、このように「普通に嫌われる」のです。そして、それからもずっと根に持たれて、何か食べるときに「これ甘いから、あんた苦手なんちゃう?」と言われました。いや、そんなことはないけど・・・と小さな声でぶつぶつ文句を言うしかなくなったつらい過去があります。

スポンサーリンク
暮らし
スポンサーリンク
シェアする
管理人:ぼうをフォローする
タイトルとURLをコピーしました